XMで口座を開設したいけど、どれにすればいいのか分からない
手数料など費用が抑えられているものが良い
なるべく時間をかけずにサクッと決めたい
そんなあなたに向けてこの記事を執筆しました。
XMには現在スタンダード口座・KIWAMI極口座・マイクロ口座・ゼロ口座の4種類口座があります。
XM利用歴2年の現役FXトレーダーである私が4口座の比較するべき点や特徴をまとめました。
この記事でわかること
- 初心者におすすめの口座タイプ
- トレードスタイル別のおすすめの口座
- 4種類の口座の特徴と違い
スタンダード口座 | KIWAMI極口座 | マイクロ口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|---|---|
ボーナス | 全てあり | 口座開設ボーナスのみ | 全てあり | 口座開設ボーナスのみ |
コスト | △ | ◎ | △ | ◯ |
スワップ | あり | なし | あり | あり |
初心者 | ◎ | ◯ | ◎ | △ |
取引手数料 | なし | なし | なし | あり |
スプレッド | やや広め | 低い | やや広め | 最小 |
最小取引単位 | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
レバレッジ | 1000倍まで | 1000倍まで | 1000倍まで | 500倍まで |
トレードスタイル | 中長期トレーダー | 中長期・短期トレーダー | 超初心者 | 短期トレーダー |
初心者にはスタンダード口座がおすすめ
FX投資が初めてで、どれが良いのか分からない
初心者にはスタンダード口座がおすすめです。
4種類ある口座の中でも開設者No. 1で、他の口座と比べてメリットが多いからです。
最初にスタンダード口座を開設し、
取引に慣れていった後にKIWAMI極口座に移行することをおすすめします。
比較すべき項目
何を比べれば良いのか教えて欲しい
4種類の中から口座を選ぶ時に
どんな風に選べば良いのか分かりにくいと思います。
比較するべきポイントを重要な3点に絞りました。
ボーナス
まず比較するにあたって
気にしていただきたいのがボーナスです。
スタンダード口座とマイクロ口座のみ
全てのボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス・ロイヤリティプログラム・友達紹介ボーナス)を受け取る事ができます。
KIWAMI極口座とゼロ口座は口座開設ボーナスのみ受け取れます。
コスト
検討すべき点としてコストも忘れてはいけません。
総合的なコストでいうとKIWAMI極口座が圧倒的にコストを抑えられます。
2022年にリリースされるまではゼロ口座が一番コスパが良かったのですが、
リリース以降、KIWAMI極口座が最も取引コストの安い口座になりました。
KIWAMI極口座はスプレッドが最小0.6pipsからで業界最狭水準となっています。
スタンダード口座と比べても半分以下のスプレッドです。
スワップ
KIWAMI極口座のみスワップがなく、スタンダード口座、マイクロ口座、ゼロ口座は全てスワップがあります。
KIWAMI極口座のスワップフリーは
マイナススワップ方向のスイングトレーダーにうってつけです。
マイナス方向に長期間保有していてもスワップを支払う必要がありません。
スワップフリーがあることでコストとなっていた取引もコストがなくなるので気にせず長期トレードができます。
XMの口座タイプと特徴
ここからは4種類の各口座の特徴を見ていきます。
スタンダード口座
スタンダード口座は4種類ある口座の中でも開設者数が最も多いです。
なぜなら、他の口座と比べてメリットが多いからです。
まず、ボーナス(口座開設ボーナス、入金ボーナス等)や
ハイレバレッジなどXMの基本的な機能を全て利用できます。
ボーナスが全て利用できるのでトレード資金を手厚くした状態で有利な取引ができます。
レバレッジは最大1000倍まで可能です。
取引手数料も無料で取引コストがスプレッドのみで損益がわかりやすいです。
最低入金額も5ドル(約750円)からで
初めてFXで投資をする方には1番おすすめしたい口座です。
ボーナスとハイレバレッジを利用した大きな取引から
1000通貨の小さな取引もできるのでXMの万能口座となっています。
一方で、
スプレッドはやや広めになっています。
そのため、小さな利益を狙うスキャルピングやデイトレードはかなり難しくなります。
どちらかというと、
スイングトレードなどの中長期トレーダー向きの口座となっています。
私は最初にスタンダード口座を開設し、
取引に慣れていった後にKIWAMI極口座に移行することをおすすめします.
KIWAMI極口座
KIWAMI極口座は2022年10月にリリースされた新しい口座タイプです。全口座タイプの中で取引コストが最も少なく、取引環境を重視したい人におすすめです。
以前はゼロ口座が取引コストが最も安いタイプでしたが
2022年に極KIWAMI口座がリリースされてから
KIWAMI極口座が最も取引コストの安い口座になりました。
スプレッドは最小0.6pipsからでスタンダード口座と比べても半分以下のスプレッドです。
最大レバレッジは1000倍で、かつメジャー通貨等がスワップフリーで取引できるのでXM史上最高の条件でトレードでき、最も取引コストが安いです。
スワップフリーだと、マイナススワップ方向にポジションを保有するスイングトレードをする際にスワップを支払う必要がないのでコストを気にせず長期トレードができます。
一方で、もらえるボーナスは口座開設ボーナスのみなので入金ボーナスやXMポイント等はもらえません。
ゼロ口座と比較するとスプレッドは少し広いですが、取引手数料がかからないので総合的なコストはゼロ口座よりもKIWAMI極口座の方が安いです。
マイクロ口座
マイクロ口座とは、少額版のスタンダード口座です。基本的にはスタンダード口座と同じです。
豪華ボーナスを全て受け取れ、手数料も全て受け取れます。
初心者の方やなるべく損失を抑えたい人向けです。
最大レバレッジは1000倍に設定されています。
1ロットの通貨単位が1000通貨で1ロットのポジションの価値がスタンダードの100分の1なのでスタンダード口座よりも小さな単位でトレードできます。
0.01ロット(10通貨)から取引でき、数円しか損失のリスクがなく
メジャー通貨なら10円〜20円ほどの証拠金で取引できます。
XM全口座の中で最もリスクを抑えることができます。
ゼロ口座
スタンダード口座と比較すると、違いはスプレッドや手数料で
スタンダード口座と同じ1ロット10万通貨でトレードできます。
スプレッドが最小で0.0pipsからで、狭いスプレッドで取引したい人向けです。
一方で、1ロットの往復ごとに10ドルの取引手数料がかかりますが、取引手数料は経費に落とすこともできます。この取引手数料によって取引コストが他社と比べて高額になっています。
しかし、取引手数料を含めてもトータルの取引コストはスタンダード口座よりも安くなります。
最大レバレッジは500倍に設定されており、口座開設ボーナスのみもらえ、入金ボーナスやXMポイントなどはもらえません。
自分に合った口座タイプは?
口座の特徴は分かったけど、どの口座が私に合っているんだろう
ここからはそれぞれのトレードスタイルや環境などを考慮し、
4口座ごとにおすすめなトレーダー等を紹介していきます。
スタンダード口座がおすすめなトレーダー
初心者の方やどの口座にしようか迷っている方は開設者数が一番多いのでスタンダード口座にして間違いはありません。
しかし、1ロット100,000通貨なので少額でトレードしたい方はマイクロ口座をおすすめします。
低いスプレッドで取引したかったり、取引コストを抑えたい人はゼロ口座、KIWAMI極口座がおすすめです。
スイングトレーダーや中長期トレーダー向きなので小さな利益を狙うスキャルピングやデイトレードはかなり難しいです。
KIWAMI極口座がおすすめなトレーダー
KIWAMI極口座は中上級者向けでスキャルピングやデイトレーダーの短期トレーダーにおすすめです。
スワップフリーなのでマイナススワップ方向にトレードする長期トレーダーの方にもおすすめです。
しかし、入金ボーナスはないのでボーナスがたくさん欲しい場合はスタンダード口座が良いです。また、少額で取引したい場合もマイクロ口座を推奨します。
マイクロ口座がおすすめなトレーダー
初心者のトレーダーやなるべく損失を小さく抑えたい人向けです。練習やトレード手法の検証、自動売買ソフトの検証に最適です。
しかし、リスクが最小に抑えられている分FXでしっかり稼ぎたいと考えているのであればスタンダード口座にしてください。
低めのスプレッドで取引したい場合もゼロ口座やKIWAMI極口座をおすすめします。
ゼロ口座がおすすめなトレーダー
ゼロ口座は、取引コストを抑えてトレードしたい中上級者向けです。
低スプレッドにこだわるスキャルピングトレーダーやデイトレーダーにおすすめです。
取引コストを抑えてハイレバレッジでトレードしたい人には
KIWAMI極口座を勧めたいですが、スワップフリーなのでプラススワップはもらえません。
数週間単位の中長期トレードであればスワップがもらえるゼロ口座が有利になることもあります。
少額で取引したいトレーダーはマイクロ口座をおすすめします。
取引コストを抑えたい場合もKIWAMI極口座を推奨します。
まとめ
本記事ではXMで開設できる4種類の口座の特徴を紹介しました。
全くの初心者の方であれば迷わずスタンダード口座にすることをおすすめします。
1人で口座を複数持つこともできるので色々開設してみるのも手ですね。